記事No | : 11447 |
タイトル | : 6月の祭りと市場の風景 |
投稿日 | : 2015/06/01(Mon) 00:03:33 |
投稿者 | : 市場担当(仮) |
===========================
★6月のお祭り…漢祭り(マイリー感謝祭)★
太陽が最も長く天空で輝く6月。
夏至を迎え、やがて来る熱く暑い夏を前に、マイリー神殿では毎年恒例の感謝祭が行われます。
もともとは神官たちが神に感謝を捧げるための儀式でしたが、
今では競技として町の人々に解放され、祭りとして認識されています。
そして、誰が呼んだか『漢祭り』との名称が定着し、5月の花祭りと対で語られることも多いお祭りなのです。
マイリー神殿周辺、オラン港を望むハザード河沿岸がお祭りの舞台になります。
(http://swordworldweb.net/daily/image/map_oran.gifで言うA1・A2・B1あたり。
A2で見切れてる灰色のシルエットがマイリー神殿です。)
■海釣りコーナー
参加資格:PCなら誰でも
参加費:一回7ガメル(釣竿レンタル&釣り餌。釣竿持ち込みの場合は一回5ガメルになります。)
参加回数:無制限(ただし、何度参加しても記念品は一つまで。)
オランの港は海の幸が豊富! オラン漁業ギルド提供の海釣りが楽しめるコーナーです。
釣り上げた魚は自由に持ち帰る事が出来ます。
(とは言え、生魚ですのですぐに処理をしなければ腐ってしまいます)
(後述の『食事処・港風』に釣った魚を持ち込むと、無料で調理してくれます)
また、釣果に応じて記念品が貰えます。
【ルール】
1)2d6+器用度ボーナス(『一般技能:漁業』所持者は更に+3)を振る。
その数値を1/3(端数切捨て)した数値だけ釣果があります。
2)釣果の数だけ2d6を振り、以下の表で釣れたものを決定します。
(描写は世界観を壊さない範囲で自由にお楽しみください)
【2】 :ガラクタ(片一方の靴、石ころ、ただの貝殻など。)
【3】 :小さな貝(巻貝、二枚貝など、手のひらサイズ)
【4〜5】 :小さなカニorエビ(手のひらサイズ)
【6〜8】 :小さな魚(20cm)
【9〜10】:普通の魚(30cm)
【11】 :大きな魚(60cm)
【12】 :巨大な魚(120cm)
3)一回で釣れた魚サイズの合算が100cmを超えた参加者には、
記念品として「うろこのペンダント」(綺麗な巨大魚の鱗を一枚チェーンに通してある)をプレゼント!
(ガラクタ、貝、カニ・エビは合算外となります)
■輝け!マイリー夏男コンテスト[受付締め切り:7/1:AM0時]
参加資格:男性であること(未婚・既婚・信仰・種族不問)
男性のような見た目の女性、心が漢な女性でも可
(PCの交流を目的としたイベントのため、NACは参加できません)
参加費:無料
参加回数:一人一回まで
花祭りのコンテストに影響されて新設された男性版ミスコンです。
と言ってもそこはマイリー神殿主催、心身鍛錬の啓蒙が目的ですので、
力自慢もそうでない人も、果ては漢っぷりを磨こうとする女性までもを快く受け入れてくれます。
参加はもちろん、見物して冷やかすもよしです!
選択種目2種と全員参加1種のダイス目(得点)を合計し、一番高かった人が最強の漢として表彰されます。
【選択種目その1「心」:この中から1つを選ぶ】※B=ボーナス
◆マッスルポージング◆ 自分の肉体を晒してポーズを作り、観客を魅了させます
【筋力B+生命力B+2D6】
◆漢のくすぐり我慢◆ 羽根で全身をくすぐられる中、どれだけ声を挙げずに我慢して居られるかを競います
【筋力B+精神力B+2D6】
◆お姫様抱っこウォーキング◆
重りの入った専用ドレスを着飾った女性NPC(同意した女性PCでも可 ※注)を抱き上げ、
花道を颯爽と歩く姿を見てもらいます
1)まずは「抱き上げ」。【筋力B+2D6】を振り、
→ 10以上出たら抱き上げに成功
→ 9以下は失敗、次のウォーキングに進めない。(選択種目1の点数は0となります)
2)抱き上げに成功したら、「ウォーキング」。
【冒険者Lv+敏捷度B+2d6】を振り、この達成値が得点となります。
ただし! ここで1ゾロを出してしまった場合は転倒、0点扱いとなります。
※注:見た目が女性っぽければ男性PCでも可とします。
抱えられる男性PCは、お姫様気分のかつら(縦ロール)が用意してありますのでそれと重り入りドレスを着用して参加してください。
かつらは本来ショートカットの女性のためにオプションで用意されたもので、女性PCも利用することができます。
【選択種目その2「身」:この中から1つを選ぶ】
◆重量挙げ◆ 用意された重りを順番に上げていく
審査員サムソン「力こそパワーじゃああい!」
【筋力B+2D6】
◆大声コンテスト◆ 声のデカさを競うコンテスト
審査員ラウド「腹から声出せ! でかい声出してビビらせたらんかい!」
【精神力B+2D6】
◆大酒大会◆ 酒の飲み比べ。緊急時の救護員として神官が待機しているので安心してご参加いただけます。
審査員バッカス「飲みっぷりこそ男の花よー!」
【生命力B+2D6】
【全員参加種目】
◆ファイティングロード
平均台→雲梯→跳び箱→的当て→垂直ロープ登りと、様々な障害物を並べたコースを走り、タイムを競う。
脚の速さだけでなく、障害に対処する技術も要求される。
審査員フルタティ「険しき戦いの道に、果敢なる挑戦者達が挑む!!!」
【敏捷B+器用B+生命力B+2D6】
※以下は描写の参考にしてください。(途中脱落でもダイス分の点数は入ります)
【〜11】 :途中脱落もしくはタイムアウト
【12〜15】 :走破。
【16〜】 :好成績で走破。
【表彰式】
締め切り日時より後、担当で表彰式のレスをつけて、そこで発表します。
1位:サマー・キングの称号、葉で編んだ冠、金色の漢トロフィー(筋肉男がポージングしているデザイン)
2位:サマー・ジャックの称号、銀色の漢トロフィー
3位:サマー・ジョーカーの称号、銅色の漢トロフィー
参加者全員:マイリー印の入ったてぬぐい
※その他、状況に応じて特別賞がある可能性もあります。無い可能性もあります。
※賞品は換金できませんのでご了承ください。
===========================
===========================
■出店名:食事処・港風
組合長「うまい魚がいっぱいだよ。釣った魚も料理するよー」
・焼き魚:切り身一枚1ガメル。丸焼き一匹2ガメル。ビネガーやレモンを絞って
・焼き貝:二つ1ガメル。大きな二枚貝やサザエを金網で焼いたもの
・ブイヤベース:一皿1ガメル。海の幸たっぷりのスープ
・パエリヤ:一皿2ガメル。米を海の幸や野菜と共に炊き込んだもの
※オラン漁業ギルドの出展。
『海釣りコーナー』のすぐ脇にテーブルとベンチが沢山並べられています。
『海釣りコーナー』で釣った魚は希望すれば、無料で調理してくれます。
===========================
===========================
■出店名:サムソンスイーツショップ
男性店員「疲れたら甘いもので栄養補給! 今日は漢祭り特別デザートも用意してますよー!」
・漢パフェ:一皿5ガメル
普段はまともな果物店を営むサムソンが、漢祭りの時だけ出展する出店。
(今回は夏男コンテストの審査員を務めているため、店主サムソンは不在)
上質な生クリーム、甘いフルールになぜか『揚げ物』が堂々と盛り付けられた究極のデザート。
かけられた蜂蜜と揚げ物ソースが絡み合い、地上のどこにもあり得ない味をかもし出している。
揚げ物は基本的に『トンカツ』『から揚げ』。『白身魚フライ』『エビフライ』の場合、ソースはタルタルになります
どちらかと言えば肝試し的な要素もありやなしや…
※昨年に引き続き登場!
コンテスト会場付近に設営されているため、疲れた参加者がその甘い罠(?)に引っかかってしまう事も多いとか…
ちなみにトンカツやエビフライの載ったパフェは実在しております(担当者は食べたこと無いですが…)
===========================
===========================
■出店名:バッカスの青空酒場
男性店員「がはは、ノンアルコールの飲み物もあるぜぇ〜?」
・エール:一杯1ガメル
・ワイン:一杯2ガメル
・火酒:一杯2ガメル、希望すれば半分にカットしたライムをつけてくれる
・果汁:一杯1ガメル、しぼりたての果物ジュース。ブドウ、オレンジ、アップルの3種。
※空樽をテーブル代わりにぼんぼんと置いてあるワイルドな酒場。
飲み物の持ち出し・食べ物の持込みは自由。
なお、付近ではコンテスト競技の一つ大酒大会が行われており、観戦しながら飲むのに最適。
※どの飲み物も、容器を持参した人には持ち帰り用に注いでくれます。
値段は上記を参考に、容量に合わせて適宜支払ってください。
(ワイン瓶を満たすなら5杯分など)
賞味期限は【購入時から一ヶ月】です。
===========================
===========================
■出店名:メルベル薬酒店
メルベル「やれやれ、今年もワセリンがよく出るんだよねえ」
・ワセリン:一瓶5ガメル。塗り薬の基薬として使用される半固形の油。
なぜか、漢祭りではこれを全身に塗り美しさを強調する者が多い
・蜜蝋:一瓶5ガメル。これも塗り薬の基薬として使用されるが。やはり全身に(r
処理をきちんと施しているので、塗ったからと言って蟻にたかられることはありません
※普段は薬草や薬酒を扱う薬屋。漢祭りではワセリンを売るために出展。
全身に塗ると使い切る程度の量です。
===========================
===========================
■出店名 :ウルクスの旅人の店
ウルクス「ウチの商品は旅をより便利にしますよ」
・充実調理キット:80ガメル
複数の鍋や調理器具、調味料などが入ったセット、それぞれサイズが違うので一番大きな鍋にまとめて入れられます
・携帯酒樽:50ガメル
高さ30cm直径20cmほどの木製の小さな樽
樫材を使い、様々な酒類を長期保存及び冒険への携行を可能にする
一樽およそ30杯分の容量
・ベルト付き背負い袋:70ガメル
通常の背負い袋の下部に携帯酒樽を取り付けるためのベルトを追加した物
ベルトは4本ついており、酒樽1つに対して2本使用する
なお、既存の背負い袋にベルトを追加するサービスも2本(酒樽1つ分)20ガメルで承っております
・改良型ベルトポーチ:25ガメル
ベルト部分にダガーやダーツなどを挟めるスリット、腰脇に剣の鞘を固定できるフックを追加したベルトポーチ
・使いきり水浴びセット(1回分):15ガメル
体をこするのに使う目の粗い布と小さな石鹸、
洗髪用の液体石鹸のセット
石鹸+液体石鹸詰め替え用は5回分20ガメル
※元々は冒険者相手の一般雑貨を売る店をしていたが
商売相手との差をつけようと少し高くてちょっと便利なモノを扱うようになった店。
===========================
===========================
■出店名:イアン商店
イアン「なんか暑苦しい祭りだよね。ともあれ色々揃えてるから見ていってよ」
・ワインバッグ入りの瓶:5ガメル
麻で丁寧に編まれた細身のバッグにすっぽり収まる空のワイン瓶が入っている。
ちょっとしたお出かけや贈りものにぴったりのちょっと洒落た一品。
希望すればラッピング用の赤いリボンをつけてくれます。
・コンパクトミラー:100ガメル
シンプルな二つ折りの木板の内側に鏡が付いている。
・ミニブラシ:3ガメル
小判型の木板に猪毛を使用した小さなブラシ。
髪や髭をはじめ、衣服やペットのお手入れにも最適です。
・針と糸のセット:3ガメル
小さな皮製のケースに、針と少量の糸がセットになっているもの。
大掛かりな縫い物には不適だが、取れたボタンをつける程度の細々としたお手入れに。
・レザーバンド:3ガメル
40cm長3cm幅のシンプルなレザーバンド。好きな長さで留められる金具付き。
ブレスレットにしたり、荷物を留めたりするのに便利です。
皮の色は、灰、白、赤、緑、黄、青、茶(無染色)の7色。
・手提げ袋(革製):15ガメル
柔らかめの革を使用した一品。
皮の色は、灰、白、赤、緑、黄、青、茶(無染色)の7色。
・焼印サービス:1ガメルにつき5文字まで
ここで購入した品に2cm角の焼印を入れてくれます。綺麗な装飾文字です。種類は以下。
『アルファベット一文字(A〜Z)』『数字一文字(0〜9)』『ハート印』『星印』『!』『?』
(便宜上アルファベット文字ということにしてますが、これは共通語で言うところのA〜Zにあたるものと考えてください)
・葉巻(バニラ風味):一本100ガメル
知り合いの葉巻商の委託で置いているもの
バニラの甘い香りがついている。
まとめ買いする場合、6本セットで500ガメルです
※学院生時代から小遣い稼ぎに市場に店を出していた商家の息子による出店。
ついにオラン市内に小さな雑貨店を持ったらしい。
今回も店主が気に入った品物を集めました。
===========================
===========================
■出店名 :写本屋ライト
ライト「文武両道って言うだろう?漢には知識もなくちゃあね」
・写本『筋肉増強学』:一冊100ガメル。共通語で書かれた本。効率よく身体を鍛えるための手引書
・写本『肉体美術』:一冊100ガメル。共通語で書かれた本。図解付きで筋肉の使われ方と美しさについて熱く解説されている
・写本『我が英雄』:一冊50ガメル。共通語で書かれた本。とある冒険者に同行したマイリー神官の冒険記録。
奔放な冒険者に振り回される神官の苦労話がメイン
・写本『森の妖精』:一冊50ガメル。共通語で書かれた本。とある冒険者が森の中で出会ったエルフ男と恋に落ちる純愛感動ストーリー。
・写本『オランの家庭料理』:一冊50ガメル。共通語で書かれたレシピ本
・写本『エレミア料理の秘訣』:一冊50ガメル。共通語で書かれたレシピ本
※オランで出回っている写本を集めて販売している店。
旧刊から新刊まで、各種取り揃えてみました。
===========================