戦場で扇情的に・・・ ( No.65 ) |
- 日時: 2011/04/28 15:49:22
- 名前: ヒメナ
- 「・・・きゃぁぁぁぁぁぁ!!」
いきなり襲い掛かってきた蔦を前に思わず悲鳴をあげる私。 余裕があればもっと扇情的な悲鳴をあげるのだが不意をつかれたのだから仕方が無い。 それでも蔦が体に絡み付いた絵図になることだけは回避せねば!春だけに!!春画は勘弁!!
>「ヒメノ、畑にこんな跡が―――!!」 名前が似ているからといってこんな時に自分の(おそらく)元カノの名前を叫ばないで欲しい。 まあ知り合って間もないのだから普通に間違えた可能性もあるが・・・とりあえず。 「・・・た、助けてセントール!!」 くやしいのでわざと間違えて見た。
--------------------------------------- PL: お待たせ致しました。 えーと、順番が逆になってますが下のサイコロから振っています。 蔦1の攻撃は回避失敗と回避成功です。 同時攻撃なので回避ペナは次の攻撃から適用ですよね? 蔦2の攻撃は回避失敗です。蔦による締め付けは計2回ですね。 防御ロールは両方とも4点軽減です。
後、セージチェックで6ゾロですww
>ヒメナがtoLOVEるにあったと聞いて 連載が少年誌から青年誌に移ってやりたい放題だと伺っておりますw むしろNice Boatにならないようにがんばりますw
15:40:37 しでん セージチェック=蔦 2d6+5 Dice:2D6[6,6]+5=17 15:34:30 しでん r0+2 Dice:R0[4,3:2]+2=4 15:34:20 しでん r0+2 Dice:R0[3,4:2]+2=4 15:33:58 しでん 2回命中なので防御2回振ります。 15:33:09 しでん 2d6 Dice:2D6[2,3]=5 15:33:04 しでん 2d6 Dice:2D6[5,5]=10 15:32:59 しでん 2d6 Dice:2D6[1,5]=6 15:32:54 しでん 回避判定です3連続
【2011/04/28 15:50:58 投稿者修正】
|
のどかな農場に切り裂くような悲鳴が!!? ( No.66 ) |
- 日時: 2011/04/28 17:54:01
- 名前: ハンス
- ん?畦道には動物たちの元気そうな足跡が。
よしよし、畑に悪さはしていない様だ。のどかだ・・・。
ん?畑の土にみみずが元気一杯に這ったような跡が。 ふむふむ、皆に聞いて意見を聞くかな。のどかだ・・・。
うん、それにしてもいい昼下がりだ。 適度に風が流れ、気温もあたたか・・・・・・。 のどかだな。(ぽけー)
>「・・・きゃぁぁぁぁぁぁ!!」 ん?何か遠くのほうで、ヒメナの叫び声が聞こえた様な気が・・・のどかだな・・・。
>「ヒメノ、畑にこんな跡が―――!!」「今そっちに行く!!」 セクトールが武器を構え突然に走り出した。 走り出した方向を見て、さすがの俺も状況に気づく。
「これはやべぇ状況だ!ジェノ・ナハトォ援護頼む!!」 俺もモールを構え、ヒメナ救出へ全速力で走り出す。
------------------------- PLより
■武器構えつつ全力移動で現場へ向かいます。
火使えないですし、この行動でおkですかね(*゜ー゜)? 阿保モードから戦闘(イケメン)モードに変化しました。 戦闘で大活躍!!・・・シタイデスガ、ドーダローw
>ヒメナ@しでんサン 成仏するにはまだ早いですよー。 持ち堪えてくださいよー。
【2011/04/28 19:17:24 投稿者修正】
|
アレは何だろうねぇ? ( No.67 ) |
- 日時: 2011/04/29 06:14:57
- 名前: ジェノ
- >『……何か?』
案の定、憂いた表情で畑を見守るドライアードがいた。 こちらに警戒心を露わにしている。
『私は精霊の声を伝える者。 この一帯の植物の世話をしている人間から、 皆を守ってくれと言う依頼を受けて来た。
どうか警戒しないで欲しい』
軽く挨拶を済ませ、事情を説明する。
>『ここを荒らすモノが来るのは森からよ。 > ここは、まだ実がないから……地面そのものへの被害だけで済んでいるわ』
>『秋に使う場所も、冬に使う場所も、それなりに被害はあるはずよ。 > 作物がなければ、土の中にある栄養を狙うのが彼らのやり方だから……』
淡々と語るドライアード。 憂いた表情は深まるばかり。
> "土の中にある栄養を狙うのが彼らのやり方"
その言葉から推測するに、相手は植物…? そして、単体ではない…と言う事か。
んー? クリーピングツリーは始末したけど…
>「・・・きゃぁぁぁぁぁぁ!!」 突然の叫び声。
>「今そっちに行く!!」 >「これはやべぇ状況だ!ジェノ・ナハトォ援護頼む!!」 セクトールとハンスが走り出す。
見ると森の方でヒメナが蔓に絡まれている。
うん…? 何だアレは。
さっぱり分からん。 とりあえず、動いてるな…
これが、さっき言っていた"土の中にある栄養を狙う"という奴らか?
まあ分からないものは仕方ない。
「アレは何か、誰か分かるかぃ?」
相手が何であるか。 それが分からなければ作戦の練り様がないので聞いて見る。
とりあえず、何だか長そうだよねぇ…リーチが。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ PL:ここで思いっきり判定に失敗した。
ナハト、ハンスは2D6+レンジャーLV+知力Bで判定。 セクトールも2D6+セージLV+知力Bで判定。 恐らくは目標値12。 ナハトは走らず30m以上を維持で弓を構えるのが好ましい。 セクトール、ハンスは自由に。
ヒメナは絡まっちゃってるので、引き剥がしに全ダイス運をぶつけるしかなさそう。
1Rは行動不能。 2Rは30m維持、移動前のセクトールとハンスにエンチャントウェポン。 これで精神点は残り5。 05:29:24 ジェノ ≫ 怪物判定 2D6+4 <Dice:2D6[2,1]+4=7>
【2011/04/30 12:01:01 投稿者修正】
|
森にて ( No.68 ) |
- 日時: 2011/05/02 23:30:53
- 名前: 零治@ナハト
- 「畑に太い線・・・これはミミズでも蛇でもなさそうですね・・・何かが這った・・・?太さから考えてクリーピングツリーではありませんね・・・」
畑を調べながらつぶやく。
そして見る限り作物も元気がない。
「これは・・・季節から考えても成長が遅い・・・特にこのマメは顕著ですね。先ほどの太い線もマメのあたりに多くありますし・・・少しこの線を調べますかね。」
そう言い線を見ると森の方へ向かうほど多くなっている。
「根源は森ですか・・・これは皆さんと話して森を調べませんと。」
そうして仲間と合流しようとする。
>「・・・きゃぁぁぁぁぁぁ!!」
突然叫び声が聞こえる。
>「今そっちに行く!!」 >「これはやべぇ状況だ!ジェノ・ナハトォ援護頼む!!」
「何事ですかね・・・見えるところまで行ってみますか・・・」
そしてヒメナさんから約30m。
ヒメナさんが何かに襲われているのが見える。
「あれは・・・蔦ですかね・・・もしかしてあの線はあの蔦のせい!?まぁちゃんとに確認できるまでは推測は控えておくのがよさそうですね・・・今はヒメナさんを助けるのが第一です!」
そう言い弓を構える・・・ ----------------------------------------- PLより 忙しいにもほどがあるだろ教授め・・・ 遅くなりましたようやく書き込みです。 1Rは行動不能 2Rは弓構え、30m維持で ヒメナさん頑張って抜け出て下さいw
ダイスチャット2にて 23:10:48 零治@ナハト 怪物判定 2d6+2+3 Dice:2D6[4,4]+2+3=13
|
12_夏区画 ( No.69 ) |
- 日時: 2011/05/03 21:55:10
- 名前: 四音
<
>
- 【キラー・クリーパー】なんて……。
普通は出てきても1体だし……! 普通は森の中に本体があって、蔓だけが伸びてくるはずなのにっ!!
……と、誰もが叫ぶであろう状況下で。 ヒメナは、なぜか気がついてしまった。
ちょうど、メロンの苗が植えられているエリアの。 同じ間隔で出ているはずのメロンの苗が、そこにはなく。 取って代わるように、キラー・クリーパーが生えていた。 しかも、2体が2体とも、である。
これは、推測でしかないが。 どこからか、キラークリーパーの種かそれに準じるものが畑に侵入。 森の中よりもはるかに栄養状態の良い畑なのだから、そこに根付くのは当然で。
気がつかないうちに、フェルメが育ててしまったのではないか……?
さて……まずは、どうしようか。
GMより===== お久しぶりです。 さて、サクサクいきましょう。せっかくのGWですしね。
まずは、1R目の結果です。
【1R目(結果)】 22:ジェノ 行動不可 20:ヒメナ 行動不可(回避-4) 16:ナハト 行動不可 15:セクト 行動不可 11:ハンス 行動不可 05:蔓1 ヒメナへ攻撃×2 命中/回避 ダメージ3 05:蔓2 ヒメナへ攻撃 命中 ダメージ3
結果、ヒメナさんへのダメージは合計6となります。 また、ヒメナさんの回避は2R目から-4の修正が入ります。
これ以降、ヒメナさんは通常の攻撃の代わりに『蔓からの脱出』を試みることもできます。 目標値は【冒険者レベル+筋力ボーナス+ダイス目】で10です。 成功すれば、蔓を1本引き剥がして、脱出することができます。 また、引き剥がすと同時にキラー・クリーパーにダメージ1点を与えることができます。 複数の蔓に絡まれているので、2本同時に引き剥がすときは、それぞれに対して判定します。 もちろん、脱出せずにキラー・クリーパーへ攻撃することも可能です。
それでは、2R目の宣言をまとめましょう。
【2R目(宣言)】 22:ジェノ セクト、ハンスにエンチャント・ウェポン 20:ヒメナ 未定(回避-4) 16:ナハト 移動せず、弓を構える 15:セクト 武器を構えつつ、全力移動 11:ハンス 武器を構えつつ、全力移動 05:蔓1 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ) 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)
【2R目終了時の位置(予定)】 蔓1&蔓2×ヒメナ&セクト&ハンス ← 30m → ジェノ&ナハト
>ジェノさん エンチャント・ウェポンの発動判定をお願いします。 一括で構いません。
>ヒメナさん 行動宣言と、それに伴う判定結果をお願いします。 また、蔓からのダメージが来るので、ダメージ減少のダイス(最大2回)もお願いします。 6ゾロということで、発見と推測をオマケにしました。
>セクトさん&ハンスさん すでに、キラー・クリーパーの存在に気がついているので、不意討ち判定はありません。 怪物判定はご自由にお振り下さい。
>ヒメナさんを除く皆さんへ 怪物判定に関わる描写は、次のGM日記で書かせていただきます。 ご了承下さい。
 |
ダイス結果 ( No.70 ) |
- 日時: 2011/05/04 00:51:17
- 名前: ジェノ
- 「出来損ないのメロンに…捕まってるのかねぇ…」
畑を見ながら。
フェルメ凄いねぇ…こんなもの育てれるのか。 偶然の産物なのか、もしくは本の小道のオウルみたいな人物だったりするのかねぇ…
まぁ、あれが何か分からないけれど。
《我が身に宿るマナよ。 魔力の源よ》 杖を掲げ、何度目かの魔力を練り上げる。
《彼の者達の得物へと宿りて、力となれ。 ”エンチャント・ウェポン”》
セクトールとハンスの得物に付与の光が宿ったのを確認する。 マナを消費し過ぎた疲労を感じ、深く息を吐く。
もう余り使えないねぇ… もしもの時は使い切る覚悟…か。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ PL:相手が何か分からないのでこんな事言って見たり。
特に内容は進んで居ないようなので、ダイス結果のみ。 補助魔法は問題なく発動。
四音GMへ質問。 ナハトと私の位置から弓を射る場合の、誤射の有無をお願いします。 00:41:42 ジェノ ≫ エンチャント発動 2D6+4 <Dice:2D6[4,3]+4=11>
【2011/05/04 12:58:25 投稿者修正】
|
ぶんぶん ( No.71 ) |
- 日時: 2011/05/04 13:34:04
- 名前: ハンス
- 「何じゃありゃ!?さっぱりわからん!!野菜お化けか!!?」
と憤慨にも似た感想をもらしつつ走り出そうとすると
モールが淡く光だし、魔力を帯びる。
「おお!ジェノありがとさんよ♪ よし、野菜お化けぇ!覚悟しろい!!」
モールを片手でブンブンと振り回し、
全速力で走る。 ----------------------------------------- PLより
判定失敗ですね。 13:19:08 ハンス 動植物判定 2d6+3 Dice:2D6[1,4]+3=8
|
生きろ ( No.73 ) |
- 日時: 2011/05/05 23:38:34
- 名前: セクトール
- >「何じゃありゃ!?さっぱりわからん!!野菜お化けか!!?」
蔓の先は野菜畑から伸びており、恐らく間違えてフェルメさん育ててしまったのだろう
「野菜ばっか残すガキどもに復讐しに来たんだろうよ」
こんなモンスター見せられて、野菜を残したらこいつがやってくるなんて言ったら野菜は綺麗に平らげるようになるだろうな
走っていると剣に再び淡く光りだす
>「おお!ジェノありがとさんよ♪よし、野菜お化けぇ!覚悟しろい!!」
「いつもすまんな、戻ったら酒くらいおごるぜ!そんじゃ行ってくる!!」
再び蔓に向かって走る
蔓の近くまで辿り着きヒメナの容態を見ると弱ってきている
速攻で助けないとまずい
剣なんか構えてる場合じゃない!
「ハンス!蔓を早く始末しろ!でないとヒメナが絞め殺される!」
ヒメナを見据えて息を整える
『我崇拝する軍神よ、あの者に立ち上がる力を・・・!』
----------------------- PL ヒメナにキュア・ウーンズ発動 MP12 - 3 = 9
ハインツ@セクト : モンスター判定 2D6 → 1 + 5 + (3) = 9 (05/05-22:54:32)
ハインツ : 魔法発動判定 2D6 → 3 + 5 + (4) = 12 (05/03-23:57:19) ハインツ : 回復量判定 9 = 5 (6 + 4 = 10) + 【4】 キーNo. : 10 (05/03-23:57:59)
ハインツ : 回避判定 2D6 → 1 + 3 + (5) = 9 (05/03-23:58:27) ハインツ : 防御判定 3 = 1 (1 + 2 = 3) + 【2】 キーNo. : 15 (05/03-23:58:52)
【2011/05/05 23:42:45 投稿者修正】
|
再投稿になります ( No.74 ) |
- 日時: 2011/05/06 08:39:07
- 名前: ヒメナ
- 「・・・うにゅ!」
やっぱり草原妖精の掛け声と言ったらコレなのね。 知性のかけらも感じられない。 しかし、そんなことを気にしていられる状況ではないこともまた事実。 私は渾身の力を振り絞って蔦を振りほどく!
「・・・錬金術で鍛えた腕力は伊達じゃないのよ」 グイグイっと何本かの蔦を引き剥がす。 しかし次の瞬間には新たなる蔦が絡みつき、振り出しに戻ってしまう。 ・・・これはウザイ。 心の中で悪態をついているとハンスが突っ込んでくるのが視界に入る。 キラークリーパーは移動が出来ないことは知っているだろうか。 仮称、キラクリAとキラクリBの中間、つまり私のいる位置にくると2体のキラクリから攻撃をされることになる。 接敵するならAに近い側、もしくはBに近い側からにして、攻撃にさらされるのが一体からのキラクリにしなければならないだろう。 どどどどどどどどどどどどどど
ハンスの足音が聞こえる。 これは・・・こっちにくるわね・・・。 単純かつ明快かつ速やかに伝えないと・・・。 つまり・・・。
「はんす・・・これ以上は・・・だめぇぇぇぇぇぇぇ!」
------------------------------------------- PL: 前回の投稿を削除した後の再投稿になっております。 相変わらずご迷惑をお掛けしております。 そういえば怪物の能力を伝えていなかったですね。 単純かつ明快かつ速やかに伝えてきますね。
ダイス結果です。例によって↓から判定してます。 特に指定していませんがキラクリ1、2の順番で解決しています。 結果はキラクリ1は蔦を解除し、攻撃も回避。 キラクリ2は蔦が2本絡まった。 ダメージは3点受けてHP残り2。 次のラウンドは蔦の絡まっていないキラクリ1から離れるように移動したいのですが、 キラクリ2を中心点にコンパスで円を書くように移動できないでしょうか?
しでん r0+2 Dice:R0[2,5:2]+2=4 しでん 防御ロールは前回振ってあるのを使用ですね。 しでん 2d6+2 Dice:2D6[3,1]+2=6 蔦2× しでん 2d6+2 Dice:2D6[6,6]+2=14 蔦1○ しでん 回避判定-2 しでん 2d6+3 Dice:2D6[1,3]+3=7 蔦2× しでん 2d6+3 Dice:2D6[6,2]+3=11 蔦1○ しでん 振りほどきー
6ゾロの出所おかしいやろw
 |
Re: 春風の攻防 ( No.75 ) |
- 日時: 2011/05/07 20:29:17
- 名前: 零治@ナハト
- ・・・本来あるであろう作物がなくキラークリ―パーですか・・・フェルメさんが気づかず育てたというう線が濃厚ですね・・・
「それにしてもあの蔓に捕まってると私がヒメナさんに止めを刺してしまいそうで怖いですね。」
今の状況をある程度考えつぶやく。
「それにしてもここにキラークリーパーが生えているということはあの線は・・・今は戦いに集中すべきでしたね。これは後で皆さんと話すべきですね。」
周りを見るとジェノさんが魔法を行使するようだ。
・・・さっきの木との戦いでも魔法を使っていたのに・・・これでは精神力が尽きてしまうかもしれませんね・・・ハンスさんとセクトールさんもそろそろ接敵しますね・・・リスクを冒してでも撃たねばならぬ状況になりそうですね・・・
「火が使えたら楽なんですがね・・・まぁ他の作物を燃やすわけにはいきませんし頑張りますかね・・・」
------------------------------------------ PLより またまた遅くなりました 俺にはGWなんてなかった! 忙しすぎるのも考え物だぞ教授め
というわけでシナリオも進んでいないようなので状況分析だけしておきましたw まぁちゃんとに書けてるかわかりませんけどw
怪物判定は前回の投稿の時に振っているのでそちらを流用します
|
13_夏区画 ( No.76 ) |
- 日時: 2011/05/08 21:45:29
- 名前: 四音
<
>
- ジェノ、ハンスの記憶の中に、残念ながら蔓状のモンスターの知識は無かった。
狩人としても、こいつの存在は脅威だった。 だからだろう。 蠢く蔓に、ナハトはすぐにその名が浮かぶ。
キラー・クリーパーは、自身の蔓が届く範囲にいる獲物すべてに襲い掛かる。 今狙われているのは、たまたまヒメナだけ、という状況だ。 いつ、セクトールやハンスにまでその蔓の攻撃が及ぶか……。 明らかに時間の問題である。
キラー・クリーパーの脅威とは、蔓の攻撃数の多さとスタミナにある。 しかし、その蔓が千切れると途端に弱り始めるという脆さも持つ。
メロン畑に広がる蔓は、接近している3人を取り囲むよう更に蔓を伸ばし始めた。
GMより===== みなさん、お久しぶりです。 先に、結果だけを載せておきます。 本文は、また後で追記しますね。
【2R目(結果)】 22:ジェノ セクト、ハンスにエンチャント・ウェポン → 発動 20:ヒメナ 蔓の引き剥がし → 蔓1の引き剥がし成功&1点ダメージ 16:ナハト 移動せず、弓を構える 15:セクト 武器を構えつつ、全力移動 → 蔓1&2に接敵 11:ハンス 武器を構えつつ、全力移動 → 蔓1&2に接敵 05:蔓1 ヒメナへ攻撃 → 攻撃失敗 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ) → 3点ダメージ
蔓1 HP:29/30 蔓2 HP:30/30
【2R目終了時の位置】 蔓1&蔓2×ヒメナ&セクト&ハンス ← 30m → ジェノ&ナハト
それでは、3R目の宣言とダイス結果をお願いします。
【3R目(宣言)】 22:ジェノ 未定 20:ヒメナ 未定(回避-2) 16:ナハト 未定 15:セクト ヒメナにキュア・ウーンズ 11:ハンス 未定 05:蔓1 ヒメナへ攻撃 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)
蔓1の攻撃対象はダイスでランダムに決めました。
>ジェノさん&ナハトさん 今回、攻撃魔法と射撃に関しては誤射しないとします。 メロン畑に広がった蔓は、どれを千切ってもダメージになります。
どちらの蔓を狙うか宣言して下さい。 ヒメナさんから離れたところの蔓を攻撃して千切ったとして処理します。 もちろん、【数拡大】で2体同時攻撃でも構いません。
ロールプレイとしては、ナハトさんがジェノさんに進言という形が自然? まぁ、こちらはPLの方々にお任せしますね。
>ヒメナさん 蔓2から絡まれている本数は1本です。 今回のダメージは、すでに絡んでいた蔓からのダメージになります。 ですので、3R目の回避ペナルティは-2のままです。
移動に関してですが、蔓に絡まれているので移動そのものができない、とします。 移動するのでしたら、すべての蔓を引き剥がしてからにしましょう。
※ 本文、追記しました。
【2011/05/09 06:10:26 投稿者修正】
 |
Re: 春風の攻防 ( No.77 ) |
- 日時: 2011/05/09 13:30:37
- 名前: 零治@ナハト
- 「あまり見たくない相手だったのは不幸ですかね・・・ジェノさん!こいつはキラークリーパー。皆さんから離れてる場所に延びている蔓に攻撃してもこいつらを倒すことが可能です!」
敵がキラークリーパーであると確認して近くにいるジェノさんに伝える。
・・・さて、私も始めますか!
ヒメナさんから少し離れた蔓を狙って矢を放った・・・
--------------------------------------------- PLより
暇な講義中に投稿してみます 命中判定で6ゾロ出すならダメージ判定で出てほしかったぜw
3Rの宣言としては蔓1に射撃します。
ダイスチャット2にて 13:26:33 零治@ナハト 攻撃命中判定 2d6+3 Dice:2D6[6,6]+3=15
13:27:57 零治@ナハト 攻撃ダメージ判定 r23@10+3+3 Dice:R23@10[5,2:6]+3+3=12
矢 34本→33本
【2011/05/09 13:32:51 投稿者修正】
|
成り損ないの正体 ( No.78 ) |
- 日時: 2011/05/09 15:51:02
- 名前: ジェノ
- >「あまり見たくない相手だったのは不幸ですかね・・・
> ジェノさん!こいつはキラークリーパー。 > 皆さんから離れてる場所に延びている蔓に攻撃してもこいつらを倒すことが可能です!」
ナハトがメロンの成り損ないの正体を知っていたらしい。
そうして弓を構え、狙いを付け始めた。
…ふむ…
私は余り弓は得意ではないが、まぁやって見よう。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
PL:どうにも前回に続き、PCにやる気がないらしい。
ダイス振ってから気付いたけど杖を落として、すぐ弓に変えられないようなら、 このラウンドは杖を落として武器変更、次のラウンドで射撃とします。 その場合のダイスは以下をそのまま使用。 処理された段階で1ゾロ経験点を頂きます。 15:42:00 ジェノ ≫ 2D6+4 <Dice:2D6[6,4]+4=14> 15:42:14 ジェノ ≫ R21@10+3 <Dice:R21@10[1,1:*]+3=0>
【2011/05/09 15:52:37 投稿者修正】
|
振り出しにもどるん ( No.79 ) |
- 日時: 2011/05/09 21:33:11
- 名前: ヒメナ
- 「・・・うにゅ!うにゅ!」
先ほどの要領で力を込めて蔦を引き剥がそうと試みたが今度はがっちりとキープされてしまった。 その上にせっかく引き剥がしたキラクリAの蔦がまた絡まってきた。 本来ならば「・・・別に助けてくれなくても私ひとりでもどうにかなったわ」と強がりの一言でも発したいが、この状況はいかんともしがたいのである。
------------------------------------------- PL: 2R目と同じことをやるはめに・・・。 特にネタも思い浮かばなかったので普通にw
キラクリ2の蔦の引き剥がしに失敗。 キュアウーンズでHP9点回復。HP11に。 キラクリ1の蔦が絡まる。ダメージ3。 キラクリ2の蔦は回避。 ただし既に絡まっている蔦からダメージ2. HP11⇒6。
期待値の被ダメージは3点×2=6点なので4R目も回復魔法がないと辛いです。 サイコロの目は悪くないんですけど順番がねーw
ダイス結果です。例によって↓から振ってます。 しでん あらぶるなぁ しでん r0+2 Dice:R0[6,3:3]+2=5 蔦2 しでん r0+2 Dice:R0[2,6:2]+2=4 蔦1 しでん 防御ロール しでん 2d6+2 Dice:2D6[4,6]+2=12 蔦2○ しでん 2d6+2 Dice:2D6[2,2]+2=6 蔦1× しでん 回避-2 しでん 2d6+3 Dice:2D6[4,1]+3=8 蔦2× しでん 振りほどき。
|
蔦たたき。 ( No.80 ) |
- 日時: 2011/05/11 00:37:51
- 名前: ハンス
- >「・・・うにゅ!うにゅ!」
ヒメナは必死に蔦から逃れようともがくが・・・
一本引き剥がすのに成功したが、すぐ、別の蔦に絡みつかれてしまった。
「今助けてやるから、頑張れ!!」
自らも蔦に絡まれぬよう立ち回りつつ モールを蔦に打ち付ける。
どっすーーん!!
--------------------------------------- PLより
>四音GM 回答ありがとーございます(*・・)ゞ うーんヒメナがやばい状況で、追い詰められているが・・・。 自らが追い詰められている訳でなく・・・と悩みつつ。 無難に通常攻撃しましたw
追加修正:蔦1に攻撃でお願いします。
00:15:42 ハンス 命中判定 2d+4 Dice:2D6[2,5]+4=11
00:19:29 ハンス ダメージ(付与、打+5) r37@12+4 Dice:R37@12[3,2:6]+4=10
00:21:11 ハンス 回避判定 2d+2 Dice:2D6[6,4]+2=12
00:21:58 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[1,5:3]+1=4
00:23:06 ハンス 予備回避 2d+2 Dice:2D6[2,2]+2=6
00:23:28 ハンス 予備防御 r13+1 Dice:R13[4,5:5]+1=6
【2011/05/11 17:45:11 投稿者修正】
|
14_夏区画 ( No.81 ) |
- 日時: 2011/05/15 23:25:09
- 名前: 四音
<
>
- ジェノ、ナハトの放った矢は、同一の対象に飛び、正反対の効果をもたらす。
ジェノの矢はその勢いを失い、蔓に叩き落とされ。 ナハトの矢は数本の蔓を千切って、その姿を消す。
ヒメナは、その非力故のハンデから蔓の引き剥がしに苦戦する。 締め付けのダメージはくるものの、セクトールの奇跡が彼女の命をつなぎとめる。 ハンスの攻撃は、ナハト同様に何本かの蔓を引きちぎった。
そこで、蔓の動きに変化が現れる。 自分の領域に、ヒメナ以外の存在に気がついたようだ。 ヒメナの拘束はそのままに、その蔓を新たな標的へと伸ばす。 向かう先は……セクトールとハンス。
GMより===== 先日は予定を変更してしまい、申し訳ありません。 そろそろ日にちも少なくなってきたことですし、巻いていきましょう。
今回も、本文は後で記載します。
それでは、3R目の結果です。
【3R目(結果)】 22:ジェノ 武器変更し、蔓1に攻撃 → 命中:ダメージ0(1ゾロ) 20:ヒメナ 蔓の引き剥がし → 失敗(回避-2) 16:ナハト 蔓1に射撃 → 命中:ダメージ6 15:セクト ヒメナにキュア・ウーンズ → 発動:回復量9 11:ハンス 蔓1に攻撃 → 命中:ダメージ4 05:蔓1 ヒメナへ攻撃 → 命中:ダメージ3 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ) → ダメージ2
蔓1 HP:19/30 蔓2 HP:30/30
【3R目終了時の位置】 蔓1&蔓2×ヒメナ&セクト&ハンス ← 30m → ジェノ&ナハト
それでは、4R目の宣言とダイス結果をお願いします。
【4R目(宣言)】 22:ジェノ 未定 20:ヒメナ 未定(回避-4) 16:ナハト 未定 15:セクト 未定 11:ハンス 未定 05:蔓1 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃×2 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&セクトに攻撃
>ジェノさん 制止状態で行える行動に ・持っている武器を落とす ・別の武器を取り出して構える があるので、1Rで射撃ができる、としました。 別のGMになると、また処理が違ってくるかもしれませんので、ご了承下さい。
次回Rから、攻撃対象の宣言もお願いします。 GMも、処理している最中に気が付きました(汗
>ヒメナさん 次のRは回避-4となります。 ご注意下さい。
>ハンスさん&セクトールさん それぞれ、回避判定と防御ロールをお願いします。 攻撃を受けると絡まれて、次Rから回避にペナルティがつきます。 回避の目標値は10、ダメージは7点です。
※ 本文、追記しました。
【2011/05/16 20:27:11 投稿者修正】
 |
4R目行動 ( No.82 ) |
- 日時: 2011/05/16 01:17:27
- 名前: ジェノ
- ――む。
矢を放つ瞬間、魔力の消耗による脱力感に見舞われる。
放った矢は成り損ないのメロンの蔓に中りこそしたものの、表面に弾かれた形となった。
ヒメナが必死に蔓から脱出しようともがいて居る。 ナハトの矢は確実に蔓を千切って行き、 セクトールの治癒が行使され、ハンスのモールが蔓を押し潰す。
矢筒から次の矢を出し、構える。
蔓の密集している場所を選び、射る。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
PL:武器変更→射撃まで可能として頂きありがとうございます。 また、ターゲットの表記抜かり申し訳御座いませんでした。 1ゾロ経験点頂きます。
4R、蔓1射撃→4点抜け。 00:38:55 ジェノ ≫ 蔓1 2D6+4 <Dice:2D6[5,5]+4=14> 00:39:09 ジェノ ≫ R21@10+3 <Dice:R21@10[4,5:7]+3=10>
|
色々と危機?? ( No.83 ) |
- 日時: 2011/05/16 03:33:56
- 名前: ハンス
- 各々自分が為すべき役割をこなし、
ヒメナ救出、又仲間全員を生かす行動を、
ジェノは疲労した体にムチを打ち弓を放ち ナハトも得意の弓で、確実にダメージを、 セクトはヒメナに戦神の力添えたる奇跡を
一方、俺のがむしゃらな攻撃は、確実に蔦を潰し数を減らすが、蔦を薙ぎ払い、まとめて潰すような自らが思い描くような攻めができていない!!
そんな焦りにかられていた、そんな時、
「うおっ、あ、そこは駄目だって・・・ぎゃははは!!」
(・・・どーやら俺も蔦に捕まってしまったらしい)
------------- PLより 回避失敗しました無念です。 そして防御が・・・ww ================== あと、PCの調子が悪く、モニタが映ったり、映らなかったりで・・・。 調子のいい間に投稿しました。 閲覧は携帯からしてるんで、大丈夫ですが、 書き込みが、PCがいつ壊れるか・・・なんで、壊れた場合メール等の連絡手段で、お伝えしますんで、 代わりに行動&ダイスを決めていただければと思っています。 すみません!ご迷惑おかけします。 ============================= ※蔦2に攻撃します。 03:06:08 ハンス 命中判定 2d+4 Dice:2D6[5,3]+4=12 03:06:35 ハンス ダメージ(付与、打+5) r37@12+4 Dice:R37@12[3,1:5]+4=9 03:07:05 ハンス 回避判定 2d+2 Dice:2D6[5,1]+2=8 03:07:19 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[1,2:1]+1=2 回避失敗、5点ダメージ!
【2011/05/16 03:35:52 投稿者修正】
|
暴動鎮圧強いぞ装甲車!!(装甲車!!) ( No.84 ) |
- 日時: 2011/05/16 15:13:58
- 名前: ヒメナ
- どんどん絡まる♪非力だ♪ヒメナリタ♪
ヒメナリタ!!
薄らいでいく意識の中で、不思議な楽曲が完成した。 しかしそれはまた別のお話。
今、自分に出来ることは仲間を信じること。 それしかない。
-------------------------------- PL ダイス目が3.5.5.6.5.5。 えーと・・・間違えて1D6振っちゃったかな?
とりあえずキュアウーンズお願いします〜。
とりあえず振りほどきを試みましたが結果は以下の通りです。
蔦1の振りほどきに失敗。さらに蔦絡まる。 ダメージ5点。HP⇒6⇒1 蔦2の振りほどきに失敗。さらに蔦絡まる。 ダメージ5点。HP1⇒ー4 生死判定は成功。
以下。ダイスチャット。例によって↓から判定。
しでん 2d6-1 Dice:2D6[6,4]-1=9 生死判定○ しでん 死亡判定。 HP−4なのでダイス8以上 しでん r0+2 Dice:R0[1,4:0]+2=2 5ダメ しでん r0+2 Dice:R0[4,1:0]+2=2 5ダメ しでん 防御 しでん 2d6 Dice:2D6[2,4]=6 蔦2× しでん 2d6 Dice:2D6[4,1]=5 蔦1× しでん 回避 しでん 2d6+3 Dice:2D6[4,1]+3=8 蔦2× しでん 2d6+3 Dice:2D6[2,1]+3=6 蔦1× しでん 振りほどき ↓↓↓フラグ○ しでん 色を変えたら宝くじに当たって、しかも彼女も出来たし、ダイス運もUPしました。
【2011/05/16 16:12:15 投稿者修正】
|
Re: 春風の攻防 ( No.85 ) |
- 日時: 2011/05/16 17:53:43
- 名前: 零治@ナハト
- ・・・先のクリーピングツリー、そして農場の探索。
そしてこのキラークリーパー。 かなりのハードスケジュールですから少し休まなくてはきつそうですね・・・
「そのためにはこいつを倒さなくてはなりませんね・・・」
撃った矢が命中したのを確認しすぐに矢を装填する。
そして先ほどと同じ敵を狙い撃つ・・・
------------------------------------------- PLより
ヒメナさんが大変なことになっているなー とりあえず敵を減らすことに尽力せねば
ダイスチャット2にて 17:52:02 零治@ナハト 攻撃ダメージ判定 r23@10+3+3 Dice:R23@10[4,3:6]+3+3=12
17:51:44 零治@ナハト 攻撃命中判定 2d6+3 Dice:2D6[4,6]+3=13
|