Re: 春風の攻防 ( No.86 ) |
- 日時: 2011/05/16 20:44:19
- 名前: セクトール
- 「くそっ、回復が間に合わない!」
グラスランナーの腕力じゃあれを引き剥がすのは流石に厳しいか
『我崇拝する軍神よ、あの者に立ち上がる力を・・・!』
再びヒメナに回復魔法を施すが、絞めつけられている為か効果を成さない
暖簾に腕押しとはこの事か
横から蔓が俺目がけて飛んでくるが、動きを見切り、回避する
「クッ、キリがねぇな・・・」
ヒメナにキュアウーンズ発動します
MP: 9 - 3 = 6
ハインツ : キュアウーンズ発動 2D6 → 4 + 5 + (4) = 13 (05/16-20:32:32) ハインツ : 7 = 3 (5 + 2 = 7) + 【4】 キーNo. : 10 (05/16-20:33:08)
ハインツ : 回避ロール 2D6 → 4 + 6 + (5) = 15 (05/16-20:31:30) ハインツ : 防御ロール 6 = 4 (6 + 1 = 7) + 【2】 キーNo. : 15 (05/16-20:31:48)
|
15_夏区画 ( No.87 ) |
- 日時: 2011/05/17 22:40:06
- 名前: 四音
<
>
- GMより=====
今回は早めに進行できて、ちょっと安心してます。
それでは、4R目の結果です。 今回も、先に結果を投稿しますね。
【4R目(結果)】 22:ジェノ 蔓1へ射撃 → 命中:ダメージ4 20:ヒメナ 引き剥がし → 失敗(回避-4) 16:ナハト 蔓1へ射撃 → 命中:ダメージ6 15:セクト ヒメナへキュア・ウーンズ → 発動:回復量7 11:ハンス 蔓2へ攻撃 → 命中:ダメージ3 05:蔓1 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃×2 →ヒメナへのダメージ5 残りHP:6 →ハンスへの攻撃×2 命中1回 → ダメージ5 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&セクトに攻撃 →ヒメナへのダメージ5 残りHP:1 →セクトへの攻撃 失敗
蔓1 HP:09/30 蔓2 HP:27/30
【4R目終了時の位置】 蔓1&蔓2×ヒメナ&セクト&ハンス ← 30m → ジェノ&ナハト
それでは、5R目の宣言とダイス結果をお願いします。
【5R目(宣言)】 22:ジェノ 未定 20:ヒメナ 未定(回避-4) 16:ナハト 未定 15:セクト 未定 11:ハンス 未定(回避-2) 05:蔓1 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃
>ヒメナさん セクトールさんの回復で、生命点が全快しています(計算合ってますよね?)。 ですので、残りHPは1。 今回の生死判定は破棄させていただきました。
>ハンスさん 2回目の攻撃に対して回避判定がされていなかったので、代振りしました。 以下、その記録です。
22:21:00 四音@GM ≫ ハンスの回避、2回目の代振り 22:21:56 四音@GM ≫ 2d6+2 <Dice:2D6[5,4]+2=11> 22:22:02 四音@GM ≫ 回避成功
また、蔓に絡まれたので、攻撃する代わりに引き剥がしを行うこともできます。 もちろん、普通に攻撃することもできますよ。
5R目は、回避判定が2回、防御ロールが最大3回です。 よろしくお願いします。
>ナハトさん 会議室に連絡がありますので、ご一読下さい。
|
がんばれー ( No.88 ) |
- 日時: 2011/05/17 22:57:37
- 名前: ヒメナ
- 「・・・もがーもがー」
相変わらずの一進一退の攻防が続く。 回復魔法がなければ即死だったに違いない。
--------------------------------- PL: キラクリが減ればよいのですけどねー。 例によって回復魔法お願いします。 後、出来ればハンスさんも振りほどきじゃなくて攻撃してもらえた方が助かります〜。
今回も振りほどきを試みました。 結果。 キラクリAは2回とも振りほどきに成功。 しかし攻撃は受け1回分絡まり、ダメージ3 HP1⇒ー2 生死判定は成功。
キラクリBは振りほどきは2回とも失敗。 3本目の蔦も絡まり、ダメージ4 HP−3⇒ー7 生死判定失敗。
以下ダイスチャットです。 しでん 南無。 しでん 2d6-3 Dice:2D6[1,3]-3=1 生死判定× しでん 2d6 Dice:2D6[6,3]=9 生死判定○ しでん 生死判定 一回目8 2回目6ゾロのみ しでん r0+2 Dice:R0[2,4:1]+2=3 4ダメ しでん r0+2 Dice:R0[6,2:2]+2=4 3ダメ しでん 防御ロール しでん 2d6 Dice:2D6[1,6]=7 蔦2× しでん 2d6 Dice:2D6[4,2]=6 蔦1× しでん 回避 -4 しでん 2d6+3 Dice:2D6[2,1]+3=6 蔦2× しでん 2d6+3 Dice:2D6[2,2]+3=7 蔦2× しでん 2d6+3 Dice:2D6[4,3]+3=10 蔦1○ しでん 2d6+3 Dice:2D6[6,2]+3=11 蔦1○ しでん 振りほどき 4回。
【2011/05/18 08:05:42 投稿者修正】
|
Re: 春風の攻防 ( No.89 ) |
- 日時: 2011/05/18 00:17:13
- 名前: 零治@ナハト
- キリがありませんね・・・
ヒメナさんもセクトールさんのおかげかなんとか持ちこたえてますがそれも有限ですしね・・・
「一体殺してしまうのが最善手ですね・・・」
そしてまた同じ敵を狙い撃つ。
------------------------------------------ PLより しでんさんファイト! とりあえずこのターンで蔓1が消えたらいいなー そう思いつつ以下に行動宣言とダイス結果
行動宣言:蔓1に射撃
ダイスチャット2にて 00:15:30 零治@ナハト 攻撃命中判定 2d6+3 Dice:2D6[3,6]+3=12
00:16:00 零治@ナハト 攻撃ダメージ判定 r23@10+3+3 Dice:R23@10[1,4:3]+3+3=9
ダメージ少ねぇw
|
5R目行動 ( No.90 ) |
- 日時: 2011/05/18 05:55:55
- 名前: ジェノ
- ――マズイな。
ヒメナに続き、ハンスまで絡まれた。 セクトールも…もう何度も治癒行使は出来ないだろう。
どうする、このままでは…
「―――!」 …ここで、外すか…
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ PL:再び申し訳ない結果に。 05:28:45 ジェノ ≫ 蔓1 2D6+4 <Dice:2D6[3,1]+4=8>
|
Re: 春風の攻防 ( No.91 ) |
- 日時: 2011/05/18 11:42:03
- 名前: セクトール
- (クソッこのままじゃヒメナが・・・)
『我崇拝する軍神よ、あの者に立ち上がる力を・・・!』
精神力的に最後の回復魔法を唱える
「ハンス!絡まった蔓なんざほっとけ!ヒメナを助けることを優先しろ!」
--------------------
ヒメナにキュアウーンズ発動
MP:6 - 3 = 3
ハインツ : キュアウーンズ発動 2D6 → 6 + 5 + (4) = 15 (05/18-11:28:52) ハインツ : 6 = 2 (4 + 1 = 5) + 【4】 キーNo. : 10 (05/18-11:29:18)
|
行動変更。 ( No.92 ) |
- 日時: 2011/05/18 12:57:16
- 名前: ハンス
>「ハンス!絡まった蔓なんざほっとけ!ヒメナを助けることを優先しろ!」
絡まった蔦を解こうとした矢先、セクトールから檄が飛ぶ!
(そりゃ最もだ!)
蔦が絡まった上半身をひねり、モールを振り下ろす・・・
が、蔦が邪魔で攻撃があと一歩分届かない!!
--------------------------------------- PLより 12:54:00 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[5,4:5]+1=6 23:19:15 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[4,6:6]+1=7 23:19:02 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[3,6:5]+1=6 23:18:07 ハンス 回避(−2) 2d Dice:2D6[3,3]=6 23:17:59 ハンス 回避(−2) 2d Dice:2D6[6,3]=9 回避失敗×2Σ(゜Д゜;)
命中判定 2d+4 Dice:2D6[3,1]+4=8 おう!?ダイスが全体的に・・・。
|
16_夏区画 ( No.93 ) |
- 日時: 2011/05/26 23:30:05
- 名前: 四音
<
>
- GMより=====
せっかく延長したのに、大切な1週間をふいにしてしまい、申し訳ありません。 とにかく、現在GMはちょっとギリギリな状態です。 ですが、6/4までには終了できるようにがんばりますので、よろしく願いします。
それでは、5R目の結果です。 例によって、本文は後で追記します。
【5R目(結果)】 22:ジェノ 蔓1に射撃 → 失敗 20:ヒメナ 引き剥がし → 蔓1成功、蔓2失敗(回避-2に変更) 16:ナハト 蔓1へ射撃 → 命中:ダメージ3 15:セクト ヒメナへキュア・ウーンズ → 発動:回復量6 11:ハンス 蔓2に攻撃 → 攻撃失敗(回避-2) 05:蔓1 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃 →ヒメナへのダメージ3 残りHP4 →ハンスへのダメージ合計1 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃 →ヒメナへのダメージ4 残りHP0 → 気絶 →ハンスへのダメージ1
※ ハンスさんの攻撃対象がわからなかったので、前と同様蔓2にしてあります。
蔓1 HP:05/30 蔓2 HP:27/30
【5R目終了時の位置】 蔓1&蔓2×ヒメナ&セクト&ハンス ← 30m → ジェノ&ナハト
では、6R目の宣言とダイス結果をお願いします。
【6R目(宣言)】 22:ジェノ 未定 20:ヒメナ 気絶(防御ロール2回) 16:ナハト 未定 15:セクト 未定 11:ハンス 未定(回避-4) 05:蔓1 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ/ハンスへは2回) 05:蔓2 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ)&セクトへ攻撃×2
※ 攻撃対象の宣言を忘れないようにお願いします。
>ALL 少し混乱してきたので、整理しましょう。
キラー・クリーパー1体の攻撃とは 【攻撃範囲内にいる敵すべてに最大3回の攻撃】です。 今回はキラー・クリーパーが2体いるので、 【冒険者1人につき、最大6本の蔓が攻撃してくる】ことになります。
現在(5R目)、キラー・クリーパーが捉えているのは
・ヒメナ(合計2本/蔓1_1本、蔓2_1本)→回避-4 ・ハンス(合計1本/蔓1_1本)→回避-2
となります。 (自動的にダメージ)とは、すでに絡まった蔓からのダメージです。 なので、蔓の本数が増加することはありません。
以上を踏まえて、5R目が終了した時点での状態は以下のとおりです。
・ヒメナ(合計2本/蔓1_1本、蔓2_1本)→回避-4 HP7点ダメージ ・ハンス(合計3本/蔓1_2本、蔓2_1本)→回避-4 HP2点ダメージ
ヒメナさんはキラー・クリーパーの攻撃時、HP7なので、今回は気絶となります。 次回からは昏倒状態で、防御ロールのみ可能です。 ダメージを受けた場合、一括で生死判定をお願いします。 不等式は【ダイス目+生命抵抗値+冒険者レベル≧7】となります。
ハンスさんは引き剥がしを行わない場合、『3回の防御ロール』のみです。 引き剥がしを行った場合、最大3回の回避判定が追加されます。
また、セクトールさんは2回の回避判定と最大2回の防御ロールが発生します。
※ 重要な連絡 ※ しでんさんに指摘された点を確認したところ、指摘どおりでしたので修正します。 以下、修正した結果となります。 以降はこちらを参照して下さい。
【5R目(結果)】 22:ジェノ 蔓1に射撃 → 失敗 20:ヒメナ 引き剥がし → 蔓1・蔓2成功 16:ナハト 蔓1へ射撃 → 命中:ダメージ3 15:セクト ヒメナへキュア・ウーンズ → 発動:回復量6 11:ハンス 蔓2に攻撃 → 攻撃失敗(回避-2) 05:蔓1 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃 →ヒメナへの攻撃キャンセル(引き剥がし成功のため) →ハンスへのダメージ合計1 05:蔓2 ヒメナへ攻撃(自動的にダメージ)&ハンスに攻撃 →ヒメナへの攻撃キャンセル(引き剥がし成功のため) →ハンスへのダメージ1
※ ハンスさんの攻撃対象がわからなかったので、前と同様蔓2にしてあります。
蔓1 HP:05/30 蔓2 HP:26/30
【5R目終了時の位置】 蔓1&蔓2×ヒメナ&セクト&ハンス ← 30m → ジェノ&ナハト
では、6R目の宣言とダイス結果をお願いします。
【6R目(宣言)】 22:ジェノ 未定 20:ヒメナ 未定 16:ナハト 未定 15:セクト 未定 11:ハンス 未定(回避-4) 05:蔓1 ハンスへ攻撃(自動的にダメージ×2) 05:蔓2 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ)&セクトへ攻撃×2
※ 攻撃対象の宣言を忘れないようにお願いします。
以上より、ヒメナさんのHPは7のままです。 お騒がせいたしました。
【2011/06/03 21:24:24 投稿者修正】
 |
撃破 ( No.94 ) |
- 日時: 2011/05/27 07:39:46
- 名前: ジェノ
- 蔓の攻撃にヒメナがぐったりと動かなくなった。
もう何度目の光景だろうか。
弓を引き、狙いを定めて矢を放つ。 今度は確かな手ごたえ。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ PL:やっと出目が動き出して、蔓1撃破。
攻撃対象蔓1→14-6=8点抜け。 蔓1 HP:05/30 → -3/30
07:14:48 ジェノ ≫ 2D6+4 <Dice:2D6[4,1]+4=9> 07:15:34 ジェノ ≫ R21@10+3 <Dice:R21@10[5,5:8][4,1:3]+3=14>
|
Re: 春風の攻防 ( No.95 ) |
- 日時: 2011/05/27 11:10:41
- 名前: 零治@ナハト
- 「そろそろ一匹は仕留められそうですかね・・・」
「ヒメナさんも動きませんしこれは本格的にヤバい状況ですね・・・これで少しは弱るといいのですが」
そう言い、矢を放つ・・・
「くっ・・・このタイミングで・・・」
--------------------------------------- PLより 思いっきりはずしてしまったようだ
ダイスチャット2にて 11:08:16 零治@ナハト 攻撃命中判定 2d6+3 Dice:2D6[1,4]+3=8
矢の残り 30本
【2011/05/27 11:12:31 投稿者修正】
|
軍神の加護 ( No.96 ) |
- 日時: 2011/05/27 21:52:58
- 名前: セクトール
- 蔓に巻き付かれたヒメナがぐったりと動かなくなってしまった
(間に合わなかったか・・・)
だがナハトに手当てしてもらえばまだ助かるかもしれない
すると後ろから放たれた弓が一本の蔓を仕留める
軍神はヒメナの運命を見捨てていない!
「ハンス!一気に畳み掛けるぞ!」
ハンスに激を飛ばして蔓に一撃を放った
-------------------- PL 蔓2に攻撃
風向きは良くなってきてるから皆諦めんな!
ハインツ : 命中ロール 2D6 → 6 + 3 + (4) = 13 (05/27-21:39:54) ハインツ : ダメージロール 12 = 8 (4 + 6 = 10) + 【4】 キーNo. : 16 (05/27-21:40:17)
ハインツ : 回避ロール(一回目) 2D6 → 5 + 3 + (5) = 13 (05/27-21:37:50) ハインツ : 回避ロール(二回目) 2D6 → 1 + 5 + (5) = 11 (05/27-21:38:09)
【2011/06/02 00:07:16 投稿者修正】
|
呼応 ( No.97 ) |
- 日時: 2011/05/28 16:58:38
- 名前: ハンス
- >「ハンス!一気に畳み掛けるぞ!」
流石、戦神の神官戦士。セクトの声は戦場でよく通る。
「応!!ヒメナを放しやがれぇってんだー!!」
--------------------------------------- PLより 自分も蔦捕縛され、ヒメナも危機。 ここが強打の使い所と判断しました。 四音GM不可ならば、修正します。
※あと目標記入漏れ度々すみませんm(__)m
ハンス:HP16/18 2点ダメージ
16:40:13 ハンス 蔦2 攻撃判定 2d6+4 Dice:2D6[2,5]+4=1 16:41:43 ハンス 強打(ダ+2) r37@12+4+2 Dice:R37@12[3,2:6]+4+2=12
16:45:17 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[3,2:3]+1=4 16:45:22 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[1,2:1]+1=2 16:45:26 ハンス 防御 r13+1 Dice:R13[4,3:4]+1=5
|
脱出〜 ( No.98 ) |
- 日時: 2011/06/04 21:01:50
- 名前: ヒメナ
- 「・・・勝機!!」
蔦がわずかに緩んだ隙を見逃す私ではない。 さすがの3回目ともなればコツだってつかむことができる。 小さい体を捻り、伸ばし、躍動させる。 「やった」 そして解放されたことに小さく喜びを見せると、ずざざざざざーっとキラークリーパーとの距離をとる。 数が減れば蔦を避けるのはわけはないのだが、残りの体力の低さを考慮すればリスクは避けるべきだろう。
さあ、真のプレデターを決めようではないか。 -------------------------------------------- PL: 大変遅くなりました。 申し訳ございません。 6R目の行動は「蔦から距離をとる」・・・です。 具体的な距離は ●次のターンに移動攻撃ができる。 ●蔦から攻撃を受けない。 の2点に該当する距離です。 10m離れればOKでしょうか?
単に逃げるわけではなく7R目はRの最後に攻撃することによって蔦から攻撃を受けることがなく攻撃が可能になっている仕組みです。
|
17_夏区画 ( No.99 ) |
- 日時: 2011/06/04 21:15:17
- 名前: 四音
<
>
- 3度目の正直とは、このことか。
ジェノの放った矢は、今度こそ蔓を捉える。 それも、どうやら本体を貫いたらしい。 しばらくビクビクと痙攣していた蔓が、パッタリと動きを止めた。
逆に、ナハトの矢は狙いをわずかに外した。
この状況を好機と見て。 ヒメナが蔓の群生地から離脱する。 まずは、蔓が届かない場所へ……!
セクトールの攻撃は蔓の防御の薄い箇所へ。 ハンスの攻撃は確実に蔓の数本を引きちぎる。 しかし、いまだ蠢く蔓は2人を狙っていた。
何とか攻撃を耐え忍ぶ。 もうそろそろ残りの蔓も倒せそうだが……。
「そこで止まって! それ以上、踏み込んじゃいけない!」
……上空から槍が降ってきた。
GMより===== 最後のラウンドです。
【6R目(結果)】 22:ジェノ 蔓1に射撃 → 命中:ダメージ8(1Crit!) → 蔓1気絶 20:ヒメナ 離脱(10m後退) 16:ナハト 蔓2へ射撃 → 攻撃失敗 15:セクト 蔓2へ攻撃 → 命中:ダメージ13(1Crit!) 11:ハンス 蔓2に攻撃 → 命中:ダメージ6 05:蔓1 ハンスへ攻撃(自動的にダメージ×2) → 気絶により行動キャンセル 05:蔓2 ヒメナ・ハンスへ攻撃(自動的にダメージ)&セクトへ攻撃×2 → ヒメナへの攻撃キャンセル → ハンスへのダメージ2 → セクトへの攻撃失敗
蔓1 HP:-03/30 気絶 蔓2 HP:07/30
【6R目終了時の位置】 蔓1&蔓2×セクト&ハンス ← 10m → ヒメナ ←20m→ ジェノ&ナハト
>ハンス 蔓1気絶により、防御ロールは最後の1つを使用しています。
これにて、戦闘は終了です。 以降、エピローグに入ります。 もう少々お待ち下さいませ。
【2011/06/04 21:35:26 投稿者修正】
|
18_終曲 ( No.100 ) |
- 日時: 2011/06/04 22:55:46
- 名前: 四音
<
>
- 槍が降ってきたことにも。
その柄がピンクだったことも。 その人物の身形(みなり)に比べれば、驚きは少ないのではないか。
帽子から。 上着から。 ズボンから。 靴まで。
ピンク、ピンク、ピンク、ピンク……。
「そこから少しでも進むと危険よ。 その奥、キラー・クリーパーが……3体、かしらね」
セクトール、ハンスの目の前にいた蔓の本体に刺さった槍を事もなげに引き抜く。 もちろん、蔓はピクリともしない。
「この辺りの雑草駆除はやっておくから、少し休むといいわ。 フェルメに言って、ハーブティでももらいなさいな」
台詞だけならカッコイイのだが……。 その衣装ですべてが台無しだった。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 「あ、カルラちゃんね」
フェルメにピンクづくめの少女のことを聞くと、その正体はあっさり判明する。 名前はカルラナーダ。年齢は18歳。 オラン郊外に住む、元冒険者の鍛冶師だそうだ。
「おそらく、研ぎに出していた農具を持ってきてくれたんだわ」
さりげなく実力を尋ねると、「聞いた話だけどね」と前置きがあり。
「“デーモン”を倒したらしいわよ?」
「詳しいことは知らないけどね」と、フェルメはカラカラと笑った。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ものの数分でモンスターを倒してきたらしきカルラナーダから農具を受け取り。 そのままとんぼ帰りした彼女を見送ったフェルメが、部屋に戻ってくる。
「でも、まさか私の畑でモンスターが育っていたなんて……晴天の霹靂よ。 今回は本当に助かったわ、ありがとう」
礼を述べ、冒険者たちの前にそれぞれ小袋を置く。 中を確認すると、ガメル金貨が8枚。
「また、何かあったらお願いするかもね。 野菜を守るためなら、なんだってするつもりだし」
再び、笑う。 だからと言って、今回のような無茶はするべきではないだろうが。
「できることなら、もうモンスターなんて育てたくはないわ」
別れ際、苦笑しつつフェルメはもらしていた。 明日から、彼女は普通どおりに野菜をオランに運ぶのだろう。 自分たちの宿の食事が潤うことを願いつつ。 冒険者たちは、オランへと帰路を取るのであった。
GMより===== 駆け足でエピローグです。
本当はいろいろ感想とか書いた方が良いのでしょうが……。 力が残っていたら、締め日記に書くことにします。
経験点は1人につき1030点+(1ゾロ回数×10)点。 報酬は1人につき400Gです。
エピローグの大筋は本編のとおりです。 時間軸(1泊するかどうか)や食事については自由に描写して下さい。
各自、終了記事を投稿した後、会議室に評価を含めた感想をお願いします。 会議室に記事を投稿した方から、随時解放となります。 全員の記事を確認し次第、GMの締め日記を投稿する予定です。
それでは、よろしくお願いします。
 |
終了 ( No.101 ) |
- 日時: 2011/06/04 23:42:41
- 名前: ジェノ
- >「そこで止まって!
> それ以上、踏み込んじゃいけない!」
上空から降って槍がキラークリーパーを貫く。 声のした方を向けば、そこにはドピンクの人物。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
>「あ、カルラちゃんね」
疲労した身体に、フェルメの淹れたハーブティーが染み込む。
ドピンクの人物はフェルメの知り合いらしい。
正直どうでもいい。
森の奥にまだ3体いたって? なんなの、この森。
それだけこの農場の土が肥えていると言う事か? まぁ、考えた所で仕方ない。
>「でも、まさか私の畑でモンスターが育っていたなんて……晴天の霹靂よ。 > 今回は本当に助かったわ、ありがとう」
礼を述べ、それぞれの前に小袋を置くフェルメ。
>「また、何かあったらお願いするかもね。 > 野菜を守るためなら、なんだってするつもりだし」
>「できることなら、もうモンスターなんて育てたくはないわ」
というより。
野菜扱っている人物なら、気付くだろう、普通。 自分の育てている野菜と明らかに違うモノが育ってるんだから。 今まで襲われなかったのが不思議で仕方ないね。
色々言いたい事はあるが、もう疲れたのでどうでもいい。
「では、私はここで失礼させて貰う。 報酬は有難く頂くよ」 小袋を手にし、荷物をまとめる。
「疲れた身とはいえ、留まる理由もない今、 女性一人の住む家に長居したいものでもないし」
男ばかりだし、雑魚寝とかごめんだ。
「では、ね。 皆お疲れ様」 そう言ってフェルメの家を出た。
一時間も歩けばオランに付く。 歩く分には平気だし、ミノタウロス亭へ戻りゆっくりと休むとしよう。
皆とはまたオランで会うだろうしね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PL:春風の皆様お疲れ様でした。 経験点1040点、400ガメル受領しました。
【2011/06/05 00:04:29 投稿者修正】
|
Re: 春風の攻防 ( No.102 ) |
- 日時: 2011/06/05 00:50:49
- 名前: セクトール
- ヒメナはどうにか蔓かた解放され、流石グランスランナーと言わんばかりの早さで離脱して行った
「うっし、これで思う存分に暴れられる!」
剣を構えて蔓に向かって突っ込もうとした時だ
>「そこで止まって! >それ以上、踏み込んじゃいけない!」
「!?」
声がする方向を振り替える
すると上空から槍が降ってきて蔓の本体を射ぬいていた
槍の柄の部分はピンク色に塗装されていた
(趣味悪・・・)
そう思いながらも槍が飛んできた方向を見ると、上から下までピンク色に包まれた人が歩いてきた
>「そこから少しでも進むと危険よ。 >その奥、キラー・クリーパーが……3体、かしらね」
あれが三体
一匹でこんなに手こずったのだから三体は歩が悪いのがよくわかる
>「この辺りの雑草駆除はやっておくから、少し休むといいわ。 >フェルメに言って、ハーブティでももらいなさいな」
「そうさせてもらうぜ」
構えていた剣を鞘に戻し、残りの蔓の駆除を桃色の騎士(勝手に命名)に任せた
>「あ、カルラちゃんね」
フェルメの話を聞くとオラン郊外に住んでいる元冒険者の鍛冶屋らしい
>「おそらく、研ぎに出していた農具を持ってきてくれたんだわ」
「にしても、一撃でクリーパーを射るなんて・・・」
>「“デーモン”を倒したらしいわよ?」
「・・・」
父さん、世界は自分が思っていた以上に広かったです
>「でも、まさか私の畑でモンスターが育っていたなんて……晴天の霹靂よ。 >今回は本当に助かったわ、ありがとう」
さっきの桃色の騎士事カルラから農具を受け取ってフェルメガ戻ってきた
俺達に礼を述べて人数分の小袋を渡された
中を確認するとガメル金貨が8枚
>「また、何かあったらお願いするかもね。 野菜を守るためなら、なんだってするつもりだし」
「こんどはなんかあったらすぐに連絡しろよ」
また今回みたいな無茶をされたらたまったものではないからな
------------------- PL 経験点:1030 + 10 = 1040 報酬:400G頂きました
|
めでたしめでたし ( No.103 ) |
- 日時: 2011/06/05 23:34:32
- 名前: ハンス
- >「そこで止まって!
それ以上、踏み込んじゃいけない!」
声と共に上空から突き刺さる槍が・・・!? 見事に蔦の本体に!?
そして現れた全身ピンクの少女一人。
>「そこから少しでも進むと危険よ。 >その奥、キラー・クリーパーが……3体、かしらね」
生物が密集している森の奥の気配から、種類・数まで特定するなんて只者じゃないなと思考を巡らし、」束の間警戒したが、この状況と行動を見る限り、味方だろうと考え、警戒を解く。
「あんた一体・・・」
>「この辺りの雑草駆除はやっておくから、少し休むといいわ。 >フェルメに言って、ハーブティでももらいなさいな」
そう言い、森の奥へ消えていった。
------------------------------------------ フェルメの家にて
ハーブティーを、ずずずーっ。
お茶の時間の女はよく喋る。
>「あ、カルラちゃんね」 >「おそらく、研ぎに出していた農具を持ってきてくれたんだわ」 >「“デーモン”を倒したらしいわよ?」 >「詳しいことは知らないけどね」
話半分にポケーッと聞いていると セクト辺りが、何かに驚愕しているようだ・・・。
(このハーブ、酒に入れたらウマイだろうな・・・)
と的外れな事も考えつつ。
------------------------------------------- 「でも、まさか私の畑でモンスターが育っていたなんて……晴天の霹靂よ。 今回は本当に助かったわ、ありがとう」
目の前に置かれた小袋。
「いやっほーい。ありがたく頂くぜぃ!」
資金ゲット!
「俺、遊んで来る!!」
オランへ向けてダッシュ!!
そして気付く・・・ ジェノのまわりの精霊力の配分あれは・・・ ま、いっか、遊びに行こう!!いざ、オランへ!!
------------------------------------- PLより 経験点:1030、報酬:400G 頂きます(*゜ー゜)v
|
ほっこり ( No.104 ) |
- 日時: 2011/06/06 07:12:58
- 名前: ヒメナ
- 「・・・私は勘違いをしていたわ」
そうつぶやくと左手にピックを握り締める。かなり強く。 「・・・認めよう。この智謀があるがゆえに武器を振るい脅威を取り除くことを軽視していた。・・・認めよう。私の腕の力は人間の子供にも劣るものだろう。・・・認めよう。この現状を。だがしかし!それは私が物理的な力を行使してはならないという理由にはならない!・・・だから!!」 すぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと空気を吸い込む。驚きの吸引力で。 「コレだけは私の力でぶっ殺・・・・・・!?」 >……上空から槍が降ってきた。 ひゅーん。ドス。ぱたんきゅう。 「・・・ぶっ・・・ブロッコリー」
--------------------------------------------- >「あ、カルラちゃんね」 フェルメ宅に戻りお茶をご馳走になりながら、かのピンク氏の話を聞くことになった。 いまフェルメが名前をいったように聞こえたが、もう私の中ではピンク氏で定着している。 >「“デーモン”を倒したらしいわよ?」 さりげなくピンク氏の実力も教えてもらった。 なるほど、デーモンを倒せるのなら植物の化け物を倒すことなど雑草駆除の域を出ないだろう。 しかしながら私は思った。デーモンは倒すものではなく使役するものだろう? やれやれ、どんなに物理的な力に優れていてもデーモンを倒すことしか出来ないのか・・・やはり智謀豊かな者の方が理にかなった行動をするのだな。 私は先の戦いの最中に発した言葉の一部を撤回した。
--------------------------------------- >「でも、まさか私の畑でモンスターが育っていたな>んて……晴天の霹靂よ。 >今回は本当に助かったわ、ありがとう」 >礼を述べ、冒険者たちの前にそれぞれ小袋を置く。 >中を確認すると、ガメル金貨が8枚。 「今回の件は極稀なケース。学院に報告をするに値する事件だわ。・・・同じことが2度起きないようにフェルメも注意するのね」 そういって席を立つと目の前に置かれた小袋を手に取り中身を机の上にぶちまけて枚数を確認する。 「1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・6・・・7・・・8・・・確かに受け取ったわ」 報酬の金貨だけ自分のサイフに入れると、小袋は丁重にフェルメに返却した。 「・・・それでは御機嫌よう」 今回の件を学院に報告するべく書類をまとめないといけない。私は晩御飯もご馳走になるという欲望を制して、オランへの帰途につくことにした。
-------------------------------------------- PL: 経験点:1030 報酬:400G 頂きました。 お疲れ様でしたー。
 |
了 ( No.105 ) |
- 日時: 2011/06/08 10:35:55
- 名前: 零治@ナハト
- 「ヒメナさんは抜け出せたか・・・これなら!」
そう言い矢をつがえるが・・・
>「そこで止まって! > それ以上、踏み込んじゃいけない!」
突然声が聞こえ動きを止めてしまう。
その一瞬で槍が降ってきてキラークリーパーを貫く。
「・・・強い・・・強いがあの服は・・・?」
乱入者の衣装に少し茫然自失していたが
>「この辺りの雑草駆除はやっておくから、少し休むといいわ。フェルメに言って、ハーブティでももらいなさいな」
・・・でしたら休ませていただきますかね・・・
そして場所は変わりフェルメさんの家へ。
ハーブティーをいただきながら先ほどの人の話をいろいろ聞く。
そして雑草駆除が終わったのかピンクの女性がフェルメさんに農具を渡し颯爽と帰って行った。
そして
>「でも、まさか私の畑でモンスターが育っていたなんて……晴天の霹靂よ。今回は本当に助かったわ、ありがとう」
小袋を差し出しながら言う。
「では、私はこれで失礼させていただきます。皆さまお疲れさまでした。」
そう言い小袋と荷物を持ち自分の住むオラン近くの森へと向かう・・・
------------------------------------------ PLより エピローグ記事の投稿遅くなり申し訳ない みなさんお疲れさまでした
GMへ 経験点:1030+1ゾロ経験点 10 = 1040 報酬金:400ガメル拝領したします
|