こっそり投稿
[2] グラフ 2016/05/23(Mon)-21:47 (No.3578)ヤバイ、鼻血でそう
本当に可愛い、ありがとうございますありがとうございます
突然で不意打ちで急でびっくりしました、ありがとうございます
ちらっとみたら貼ってあって感激しましたありがとうございます
唐突に描きたくなったので、トマトソースグラランさんのアーネスタを描いてみました。
髪色や目の色、肌の色以外は私の勝手なイメージなので、もし直して欲しい所があれば遠慮なく仰ってください。
勝ち気なイメージですね。
ありがとうございます!
イメージについては未だあやふやなので、次のセッションで固まるかな?ってところです。
ビジュアルは
私服、タンクトップジーンズ。
仕事着、メイド服。
でしばらくの脳内イメージは固定していこうかと思っとります。
武器屋です(簡単に)
[2] 二号 2016/05/17(Tue)-08:56 (No.3565)画像の情報からどんな場所か空想するコメント
まず左壁に剣と盾が掛かっている(武器と防具を両方取り扱っている)ので、この武器屋さんは地方の個人経営、専属の鍛冶職人がいる、大型商店のどれかを満たしていると推測できる(゜゜)
画面中央の無造作におかれた武器は、無銘、なまくら、中古のワゴン売り(一般的な冒険者は自分の命を預ける武器を中古で仕入れないし、システム的には新品でも中古でも値段は変わらないし、ここから武器を選ぶのは余程の貧乏か訓練生)をしているものと予測出来るので、大型商店の線はなくなります(大型商店だと、中古の武器は打ち直したり、小さな商店に卸す)(゜゜)
更に天井に照明がついているので、裏路地に店がある、もしくは関係者にマギテックがいる(蝋燭やランタンなら天井より壁掛けの方が明るい)ということに(゜゜)
また、台座より大きな剣を固定しているので、壁掛けの剣よりもこの剣の方がお勧めの一品であることが伺えます(どうでもいいデカイ剣は壁に吊りますよね?)
という空想でした(*^^*)
すごいですね、だいたいそんな感じで個人経営の裏路地のお店ですよ
知る人ぞ知る店って感じですね(多分
なるほど!おおよそのイメージができました
参考にさせていただきます
あんみつGMG10「グランド・フェザー」(参照: ttp://anm2-3mai.sakura.ne.jp/special/bbs2_04/)
参加後の姿。竜の翼の跡が残ってることにしたい。
余裕あったら色つけるつもりー
ラキアスが着ける仮面のイメージを描いてみた。
木製の仮面に肌色に近く塗られていると思ってください。