「トリックアンドトリートでーす!」(ノリノリ)
「トリックアンドトリートなのー!」(ノリノリ)
尚、誤字にあらず。
ノリノリでございます。
そんな感じで便乗なハロウィーン自PCず。
マリーさんは小悪魔系魔神的な何か、エイミーはゴースト(シーツお化け)的な何かだと思います。
髪を下ろしてイメチェンしてるのと仮装のセレクトのせいで大分誰テメェ感ありますね。
以前作った南瓜ブラシを折角なので再利用した楽しくなってこんな感じのフレームに。
かーわーいーいー!
そして誰かさんとはメンタルの強さが違いますねッ!
……アンド?
かわいい
僕も描きたい、描きたいけど時間が……
「デスデス!グルネルデーッス!」(恥ずかしい)
「ふはははは!ヘルハウンドだッ!」(恥ずかしい)
「布を足せ」(見ていて恥ずかしい)
というわけでハロウィンなPC。メタ時空なので無印2.0関係なし。今までより線を細めに、かつ色濃いめにしてアニメ感を増して見るテスト。
なんで魔神なの
魔女:コスプレにならない
狼男:蛮族じゃん or 知り合いだし……
⇒もう悪魔しか無いじゃないッ
おい神官なんでアンデッドのコスプレしてる。
かわいい
[3] N2 2018/10/18(Thu)-20:26 (No.4801)よく見たらミルッカ涙目じゃないw
何が彼女をそこまでさせるのか
かわゆいかわゆい。
――恥ずかしがってる女の子、イイヨネ!
ふふふ・・・。脚足すんじゃなかった…。BUくらいにしとけばよかったぁーーっ!!
コレジャナイ感
[2] なまさん 2018/10/18(Thu)-00:01 (No.4796)いい!
ポーズと表情好きです!
ありがとうございます!
彼らと私は何が違う?
※家にYES枕持ってる(シリアスに耐えきれない音
ある本の戦士が言うには「彼らから見た我らは自分たちにとっての蛮族」
つまり彼らと変わらないとのセリフがあったっけ・・・。
アメリカ西部開拓期においてアウトローを取り締まる保安官に任命される人間は他所で暴れていたアウトローもまた多かっただったという
組織によらずに力を振るう存在を蛮族と呼ぶなら冒険者もまた蛮族だというのもまたしかり
そんな力の使い方に疑問を持ったあなたに、ダーレスブルグ北部防衛軍は(ry
逍遥録の1シーンを妄想して。
[2] チロ@練習中 2018/10/23(Tue)-00:13 (No.4808)どのシーンか判るかなー?
わー、おめめかわいいっ!あの場面がすごく鮮明に浮かび上がりますっ!スフォークさん、ありがとうございますっ!